てぃーだブログ › 愛知名古屋のパワースポット、東海古寺攻略 › 古寺攻略について › 古寺巡礼ではなく古寺攻略とは

古寺巡礼ではなく古寺攻略とは

古寺巡礼ではなく古寺攻略とは

ブログで紹介していくのは古寺巡礼ではなく古寺攻略である。
私は古寺が大好きである。
古建築を愛するプレイヤーとして
古そうなお寺や神社へ立ち寄って攻略してみると言う企画で、
書かれている内容は筆者の私観である。

古寺巡礼というとなんだか重みがありすぎて
それにプロの写真家のような写真でなくてはならないだろう。
もっと気軽にもっと分け隔てなく
ぶらりと近くの古い寺によってみる。
場合によっては癒される空間に出会うかもしれない。

古寺の多くはパワースポットになっており、
厄払いや開運など観光するだけでなく
とってもうれしい効能がある?
そう信じていれば運気が上がるというものだ。

東海古寺攻略の多くは古寺であるが、
戦国時代のゆかりの地であった公園や
観光スポット、新しい寺なども含まれる。
個人的な興味で編集に入れているものであるが
見る人の参考になればとの思いで追加させていただいている。

東海は戦国時代の舞台となった場所であり、
歴史のを動かした人物やゆかりの地も多い。
興味深い寺社とパワースポットを訪ねてみれば
面影から当時の風景が浮かびあがってくるかもしれない。

そして東海にはすばらしい歴史遺産がたくさんある。
そのすばらしい価値というものはあまりにも身近すぎると素通りしてしまう。
美人でも幼馴染だとそのすばらしさになかなか気がつかないものなのだ。





パワースポットブログが大集合!
人気ブログランキングへ

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。